1
2007年 05月 31日
ようこそ赤ちゃん♪
今日の両親学級は、土曜日開催のように満員でした★
50名以上いらしたのでしょうか…大きく円になっての講座、とっても楽しかったです♪
ダメと言って世の中にあるルールを伝えながら社会性を育て自立を促す父性的役割
大丈夫よといって安心や安全を与えながら温かい愛情で包んであげる母性的役割
この相反する二つをいつでもどこでも子どもが必要とする時に子どもの発達に合った方法で提供していくのが親の役割です。ところが実質は、母親がたった一人でこの二つの役割を負うところに様々な課題が出ております。是非ともお父さん!家族のプロデューサーとなって家族運営が上手くいくように関心を注ぎ続けてください。
*活動の詳細はファミリーシステムにてご紹介しています♪
50名以上いらしたのでしょうか…大きく円になっての講座、とっても楽しかったです♪
ダメと言って世の中にあるルールを伝えながら社会性を育て自立を促す父性的役割
大丈夫よといって安心や安全を与えながら温かい愛情で包んであげる母性的役割
この相反する二つをいつでもどこでも子どもが必要とする時に子どもの発達に合った方法で提供していくのが親の役割です。ところが実質は、母親がたった一人でこの二つの役割を負うところに様々な課題が出ております。是非ともお父さん!家族のプロデューサーとなって家族運営が上手くいくように関心を注ぎ続けてください。
*活動の詳細はファミリーシステムにてご紹介しています♪
■
[PR]
▲
by educare
| 2007-05-31 19:13
2007年 05月 24日
コミュニティー新聞〈明光企画〉取材★
市川・行徳・葛西地域を発行エリアとするのコミュニティー新聞の/明光企画さんから取材がありました。今子育てに何が必要か、親としての役割などをお話させていただきました。おいでいただいたのは、幼稚園生のお子さんをお持ちのステキなママライターさんでした♪
一番身近にいる母親がいかに生き生きできるか…質の良い親でいるためには父の役割はかなり重要です!そして、仕事と家庭…一見相容れない二つですが、質の良い労働力を確保するためには、安定した家庭が欠かせません。今後は、この二つをつないでいくことにトライしていきたいと思います。
追伸:コミュニティー新聞ですが、私の記事は6月中旬だそうです♪お楽しみに…
一番身近にいる母親がいかに生き生きできるか…質の良い親でいるためには父の役割はかなり重要です!そして、仕事と家庭…一見相容れない二つですが、質の良い労働力を確保するためには、安定した家庭が欠かせません。今後は、この二つをつないでいくことにトライしていきたいと思います。
追伸:コミュニティー新聞ですが、私の記事は6月中旬だそうです♪お楽しみに…
■
[PR]
▲
by educare
| 2007-05-24 19:50
1