-
[ 2007-10 -08 20:16 ]
2007年 10月 08日 ( 1 )
どこでも悩む人間関係…
特に親同士のつきあいの難しさに困っているというご相談が
重なりましたのでちょっとだけ♪
人間関係は晴れたり曇ったり…
どんなに気の合う者同士でも
自分ではない赤の他人です…価値観は違って当然。
疲れる…不快…と感じたらそっと距離をとりましょう♪
誰かに殺されたと思われる女性の死体があったとしましょう。
(推理小説のようですね♪)
嫁姑で悩んでいたある人は「きっとお姑さんと何かあったのよ」と言い
夫婦関係で悩んでいた人は「きっとご主人と何かあったんじゃない?」と言い
職場関係で悩んでいた人は「きっと仕事関係で何かあったんじゃないかしら」と言い…
そこに尾ひれがついて、話がずいぶん逸れて大きくなること…
つまり人のうわさ話は
皆各々自分流の解釈がお見事に入り込み
気づかないようにジェラシーや劣等感などが複雑に絡むものなのです。
幸せそうに心が満たされて安定している人は
人の噂話や悪口にはとんと縁がないものです。
耳に入ったとしても上手に聞き流せるものなのです。
「人の口に戸は立てられぬ」
「人噂も75日」
…気にしない気にしない♪