人気ブログランキング | 話題のタグを見る

保育現場に家族支援の視点

東京駅の真向かい21階にある、船井総合研究所で
女性コンサルタント井口さんのセミナーにゲスト講師として参加しました。
今日と明日の二日間です。
一日目の今日は、家族支援って何?家族を読み解く方法(CCS)についてお伝えしました。
保育現場に家族支援の視点_b0108363_21153741.jpg

保育園は休みなく運営しているので、シフト調整はひと月前がギリギリタイムリミット。
どこも先生方はお休みが取りにくい状況です。
お知らせを、ついうっかり、ひと月前に送ってしまったといいますが
テーマに惹かれ「なんとか参加したい」と
調整して来られた先生方ばかりがご参加です。

すごく嬉しかったのは、ご自分から園に「この研修に行かせてください!」と
頼んだ先生方が半分もいらっしゃったことです。
恐らく保育園ですから、シフトや人の調整に大変だったことと思います。
でも、学びたいという先生と
それを快く受けてくださる園長先生がいらっしゃるということ。素敵です!

「なぜ家族支援が必要だと思いましたか?」の私の問いに

「今の時代、保育をしていても、保護者の方にお悩みが多く、自分に力を付けたいと思ったから」
「気になるご家庭が多く、子どもだけではなく、子育てを支える支援をしたいと思ったから」

いいですね、いいですね~♪
私は、これを待っていたんです!!!

「必要でしょ?」「必要だと思いませんか?」と問いかけ続けることも大事ですが
今、すぐに必要としている方に届ける!今の私がやらなくちゃいけないことなんです。

引き出しはたくさん必要ですから、相当な量のインプットが欠かせません。
必要性を感じている方には、なるべく早く
すぐにでも対応できるスキルを身につけていただく段階に入りたいのです。

子育てを支えるということは、「覚悟 preparedness」と「センス sense」
そしてなんとしても、救い出したいという「熱意 passion」が必要。
これは家族支援マイスター養成講座で確認できましたので、確かです!

最近、就職活動に動き出した学生から、就職先の選び方にアドバイスを求められます。
私は、生涯働き続けるようにと指導していますので
学生は、ずっと働き続けていくことが出来る職場を求めて探します。

その場合、働く職場環境は大変大きいと思っていますので
理念がしっかり浸透しているか
若い先生ばかりではないか
助け合える風土が育っているか
楽しそうに仕事をしているか
辞める人が多くコロコロ回転していないか、そしてここ!
研修システムがしっかりしているか、です。

先日も、「先生!見つかりました!」と言って喜んで報告してくれた学生がいます。
「理念が素敵で、ちゃんと実践に生かされているように感じました!
それに、研修もちゃんと考えてくれています!」と言い
就職試験にチャレンジすることにしたそうです。

先日、就職した彼らが、この職場でいいのだろうかと疑問に感じる理由を聞いてみました。
その一つが「保育技術のあいまいさ」です。

叱るのか、褒めるのか、先生は何を子どもに伝えようとしたのか分からないことが多い
離乳食の完了期のこの子に、なぜ中期のおやつなのか、先生によっても意見が違う
家庭が複雑で傷ついたお子さんなのはわかるけど
叩いちゃいけないことを教えていかなくちゃ、この子は将来困るだろうに、関わる方針が見えない
リーダーの先生と、主任の先生と、言っていることが違い、根拠があいまい…などなど。

こんな職場環境では、先生が疲れてしまうのもうなずけます。
このあたりのことは、こちらのブログに詳しく書いています。
http://ameblo.jp/kosodate-educare/entry-11580851187.html

まずは、ちゃんと根拠をもって保育に臨め
子育てに迷う保護者を、救い出せる力にまで、育てていただかなくちゃ^^
俄然!やる気がみなぎっています!!
保育現場に家族支援の視点_b0108363_21141490.jpg

保育現場に家族支援の視点_b0108363_211447100.jpg

保育現場に家族支援の視点_b0108363_21155837.jpg

保育現場に家族支援の視点_b0108363_22531395.jpg

オアゾの1階フロアで恐竜展!バックはピカソのゲルニカ。素敵すぎて記念撮影です。
保育現場に家族支援の視点_b0108363_21161966.jpg

今日のご褒美と、明日への頑張り補給に
いただきもののGODIVAのミルクチョコアイスです。濃厚です♡
保育現場に家族支援の視点_b0108363_22535724.jpg


blog吉田恭子の子育てひろば http://ameblo.jp/kosodate-educare/
講演・研修・子育て相談のお問合せ yoshidakyoko.kosodate@gmail.com 
家族支援マイスター養成講座 http://kosodate-meister.webnode.jp/
子育てcollege・NPO法人ファミリーシステム http://family-system.webnode.jp/


058.gif058.gif中学受験をとお考えの方
受験は迷っているけれど、知っておきたいという方も、是非この夏おススメです♪
『受験を楽しむ5つの心得』 8月31日(土)14時~16時 山崎製パン年金基金会館
保育現場に家族支援の視点_b0108363_975874.jpg

公立の中高一貫校もどんどん増えています。お住まいが都内周辺であれば
受験をさせるべきか、否か…いろんな噂が飛び交う中で、親は迷います。
中学受験は、多分地域性がとっても強いので、全国区のお話ではないかもしれません。
ただ、正直私は、どちらにも、メリットとデメリットがあるなと感じています。

まだ12歳、されど12歳…
もし受験をとお考えの場合、バランスを取りながら受験期を乗り切ることは本当に力が要ります。
人格形成の大事な時期であることを考えると、親も焦らず、深呼吸をして臨んでいただきたい…

子ども中心になりがちな中学受験ですが、その後の長い人生を考えると
受験というチャレンジが、もっと将来にとって大きな大きな宝物にできないかと考えました。
実はそれは、親の姿勢や価値観、バランスの取れた安定がカギだったりするのです。

間違いなくお子さんをしあわせに育て上げていただきたい…
そんな老婆心ながらの、心からの願いとともにたくさんのアドバイスを盛り込みました。
興味のある方、必要とする方にアドバイスを届けたい方、是非♪是非♪
お待ちしております043.gif

詳細はhttp://family-system.webnode.jp/ をご覧ください060.gif

072.gif子育てのあらゆるご相談に応じていただけるプロを目指す
第2回家族支援マイスター養成講座
を開催いたします(先着20名)。詳細はHPをご覧ください。
「家族支援マイスター」ホームページhttp://kosodate-meister.webnode.jp/

『吉田恭子の子育てにしあわせを届ける知恵袋』
のバックナンバー・配信希望・停止希望はこちら
http://archive.mag2.com/0001590355/index.html


子育て講座や職員研修・メール相談

に関してのお問い合わせは下記へご連絡ください。
折り返し、こちらからご連絡させていただきます。
メール相談はお返事にお時間がかかることをご了承ください。
(返信をさせていただくのですが、戻ってきてしまう方が多数いらっしゃいます。
セキュリティーではじかれてしまうようですので、お気を付けいただけると助かります)
こちら→yoshidakyoko.kosodate@gmail.com

NPO法人ファミリーシステムの子育て講座
子育てcollege
第5回『いい夫婦でいるにはコツがある』
2013年9月10日10~12時(江戸川区タワーホール)
どなたでもご参加できますのでお早めにお申し込みくださいませ♪
詳細はNPO法人ファミリーシステムHPにお問い合わせください♪
こちら→http://family-system.webnode.jp/
★スタッフブログも心がぽかぽかします。合わせてご覧ください♪

『家族をしあわせに導く「真の支援者」になるために』
を掲載しました(↓↓こちら)
『吉田恭子の子育てひろば☆』http://ameblo.jp/kosodate-educare/
by educare | 2013-08-08 21:12

吉田恭子の子育てeducareにようこそ♪子育てをもっと楽しく、もっと喜びのあるものに♪を目指しています☆ここでは私の日々の暮らしをご紹介します♪


by educare